えび、いか、ほたて、あさりなど、海鮮たっぷりのスープカレーです。
お店の味をそのままに、1つ1つ職人が店舗と同じ製法で手間暇かけて手作りしています。
15種類以上のスパイスをブレンドしていますが、調合に工夫を凝らし、子供や年配の客でも食べやすい味に仕上がっています。
※ご家庭で作るカレーの中辛程度
奥芝商店の創業者である奥芝洋介が幼いころ、祖母や母が作ってくれた、えびの頭で出汁を取ったお吸い物が大好きでした。
それを後世に残したいという思いから、えび出汁スープカレーの元祖「奥芝商店」が誕生いたしました。
自慢のえび出汁スープカレーの味は、母の作るお吸い物がヒントだったのです。
創業当時は出汁に使うえびの頭の流通はほとんどなく、閉店後の寿司屋などを回り、えび頭を集める日々が続きました。
創業当初でしたが、お客様の笑顔のためならと思い、苦に感じたことはございませんでした。
そこからたくさんの方から応援をいただき、当時は産業廃棄物として大量に棄てられていたえび頭を譲っていただけるようになりました。
今では毎朝2000匹の甘えびから出汁を取れるようになり、多くのお客様にえび出汁スープカレーを楽しんでいただけるようになりました。
祖母から母へ、母から奥芝洋介に受け継がれた秘伝の味をどうぞお楽しみください。
コメント